ぐるなび 元気100選総合トップトップページ新着記事今日は何の日山形

餃子鍋

楽しく囲む鍋料理
餃子鍋

餃子鍋.jpg

究極「宮」の味「宇都宮餃子専門店」
今回ご紹介します鍋料理レシピは、「餃子鍋」です。餃子と言えば、フライパンでカリカリに焼いて専用だれにつけて食べるということが一般的です。しかし、この餃子、実は鍋に入れてもおいしくいただけるのです。鍋に入れると、普段はカリカリの餃子の皮が弾力のあるモチモチとした食感に変わり、いつもとは違ったおいしさで楽しませてくれるのです。
鍋料理レシピでは、市販の餃子を使いますがご家庭で餃子を手作りするところからはじめれば一層おいしい鍋が出来上がること間違いなしでしょう。休日に家族みんなで餃子作り。半分焼いて、半分鍋に入れるという食べ方もよいのではないでしょうか。
では、はじめましょう。

餃子鍋
材料:餃子(市販のもの)...食べきれる分量 中華スープ...800cc 長ねぎ...1本 ニラ...半束 しょうが...少々 白菜...4分の1個 しいたけまたはしめじ...適量 料理酒...100cc 塩コショウ...少々

作り方
1、餃子はあらかじめ茹でておきますが、あとから鍋で煮込みますのでさっとでかまいません。
2、白菜、ニラ、しいたけまたはしめじを食べやすい大きさに切ります。長ねぎは大きめにきり、しょうがはみじん切りにしておきます。
3、鍋に中華スープと料理酒、しょうが、塩コショウを入れて味を調えます。
4、味が調いましたらそこへ、白菜、ニラ、しいたけまたはしめじ、長ねぎを加えて煮込みます。
5、鍋の具材に火が通ってきたら、餃子を加えて完成です。


ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!!ポチ!ポチ!
↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

特別製造!おいしい宇都宮餃子をご自宅へお届け!「宇都宮餃子専門店」
posted by 鍋料理 記録の細道 at 14:03 | Comment(0) | 餃子鍋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

PING送信プラス by SEO対策

ATMレストランプレゼント美容院パンチビル飛行機イベントムード病院
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。